1031848 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

題未亭

題未亭

あ行

MENU
2005モータスポーツ開催カレンダー
世界で戦う日本人ドライバー 
  
佐藤琢磨F1全成績
記憶に残るドライバー達
モータースポーツ用語解説
レースの開催国紹介
各種レースの記録
当たれ!キャンペーン情報
キリバン
Shopping
モータースポーツ関連ショップご紹介
DVD/VIDEO
佐藤琢磨コレクション
シューマッハ・コレクション
A.セナ・コレクション
HONDAコレクション
TOYOTA・コレクション
フェラーリ・コレクション
フェラーリ・カー・コレクション
BARコレクション
WRCコレクション
ル・マン24コレクション

楽天ブックストップページ

モータースポーツ関連基本用語解説 あ行

あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他

IRL
(あい・あーる・える)
Indy Racing League の略
1996年に設立。シリーズの一戦にインディ500を擁するとはいえ、当初はドライバー・チームともレベルが低かったが、トヨタ・ホンダの参戦に伴い、有力チーム・ドライーバーがこぞって参戦。レベルの高いレースが見られるようになった。
コースは現在全戦オーバル(楕円形)コースで行なわれる。スタートはローリングスタート方式。平均速度は300km/hを超える超高速バトルを繰り広げる。

INDY JAPAN.com  http://www.indyjapan.com/indynavi/index.html

IRLの詳しい解説は hypergdatm氏のサイトもご覧ください
アクロポリスラリー Acropolis Rally
ギリシャで行われるラリー。アテネのアクロポリス前を出走するセレモニアルスタートで開始される。
最も古いWRCイベントの1つで2005年で52回目を迎える。
アンダーステア ドライバーの意志(ハンドルの舵角など)に対して曲がりにくいこと。アンダーと略されることもある。アンダーステアがでると、コーナーを曲がりきれない事もある。
関連語:オーバーステア
ETCC(イーティーシーシ) European Touring Car Championship(ヨーロッパ・ツーリングカー選手権)の略
2000年より開催される、ヨーロッパを中心とした、ツーリングカーによる選手権。BMW、アルファロメオ、セアト他のメーカーが参加。ワークス参戦は有るものの、プライベーターでも勝てる可能性を残したレギュレーションにより、接戦が演じられた。2005年よりWTCCとして開催される。
イモラ イタリア、ボローニャ近郊の地名。F1サンマリノGPの舞台となる、エンツォ・エ・ディノ・フェラーリ・サーキットがある土地の名称。F1の世界では「イモラ」というと、エンツォ・エ・ディノ・フェラーリ・サーキットを指すことが多い
イルモア レーシング・エンジンチューナー。
マリオ・イリエンとポール・モーガンが設立。現在はメルセデスが株式の55%を所有し、F1のメルセデスのワークスエンジンを開発・供給している。
IRL用のホンダエンジンの開発も手がける。
インディ500 インディアナポリス500マイルレースの通称。世界3大レースの一つ。
インディアナポリス・モーター・スピードウェイで、毎年5月末のメモリアル・デー(戦没者記念日・5月の最終月曜日)の前日に開催されるレース。予選から含めると開催期間は約3週間に及ぶ。
1911年に始まり、戦争により一時中断されながらも2005年には89回目を迎え、40万人もの観客を集める世界最大のレース。
F1など他のレースでは勝者はシャンパンで祝うのが一般的だが、このレースでは勝者はミルクを飲むという習慣がある。
インディアナポリス・モーター・スピードウェイ Indianapolis Motor Speedway
インディ500マイルレースの舞台となるサーキットの名称。
IMS(アイ・エム・エス)と略されることもある。
ウイング 車の前後につけられたダウンフォースを生み出すパーツ。
車体前につけられたものを、フロントウイング、後部につけられたものをリアウイングと呼ぶ。
レーシングカーの場合、このウイングで地面にダウンフォースを得ているため、ウイングを破損等し効果が得られなくなると、コーナーを曲がれなかったり、まっすぐ走ることさえ困難になる。
ウェイト・ハンデ

JGTCなどのレースににおいて取り入れられているマシンの性能調整方法。
レース結果や、予選結果に応じて速い車にはウェイトを積み、遅かったマシンからはウェイトを降ろすことにより、マシンの性能を調整する目的とする。

ウェービング・オフ INDY500用語)
INDY500マイルレースの予選において、4周を終了するまでにスピードが十分に上がらない場合に計測を途中で取り止めるること。遅いタイムで予選を通過してしまうと、最終日(バンプ・デイ)にはじき出される恐れがあるため、途中で予選アタックを中止することがある。
ウォームアップ 決勝前にマシンの状態を確認することを含めて、コースを1周すること。
SS(えすえす)

スペシャル・ステージ参照

FIA
(えふ・あい・えー)

Federation Internationale de Automobileの略称。国際自動車連盟。
スイス・ジュネーブに本部を置き、会長はマックス・モズレー。世界各国の自動車連盟(ASN)が加盟し、モータースポーツにおいてはWRCF1などの世界選手権、さらに地域選手権などを統括している。日本のASNはおなじみのJAF(日本自動車連盟)。

F1(えふわん)

Fomula 1(フォーミュラ ワン)の略。
FIAが定めるレースの規格の一つ。世界のレースの中でも、予算、注目度、技術とも最高峰のレース。世界各地を転戦し、年間16-18レースを行い、ドライバーチャンピオンとコンストラクター(製造者)チャンピオンを決定する。

The Official Formula 1Website(公式サイト)

F1の詳しい解説は hypergdatm氏のサイトもご覧ください

F-NIPPON
(えふ・にっぽん)
フォーミュラ・ニッポン参照
エンツォ・エ・ディノ・フェラーリ

Autodromo”Enzo e Dino Ferrari"
イタリア・イモラにあるサーキットの名称。コース全長4.933km。
フェラーリの創始者エンツォとその息子ディーノの名が付けられている。F1サンマリノGPが開催される。通常その位置する地名である「イモラ」と称されることも多い。
1994年5月1日セナが事故死したサーキットでもある。

オーバーステア ドライバーの意志(ハンドルの舵角など)に対して曲がりすぎること。オーバーと略されることもある。オーバーステアがでると、マシン後部が外側に流れスピンしてしまうこともある。
関連語:オーバーステア
オーバルコース 楕円形のコース。アメリカを中心に行われ、小さな低速カーブを持たないため常に高速で走り続ける事となり、結果として平均スピードが非常に高いレースとなる。コースのすぐ外側に観客席が設置されるため、観客はレースの模様を一望でき、また非常に迫力があるが、反面コースのすぐ外側が観客席とコースを分ける壁となるため大事故も起こりやすい。
オープニング・ラップ レース・スタート後、最初の一周のこと
オンボードカメラ 車載カメラ。TV中継には臨場感があり、ほとんどのレースで採用されている。
F1ではドライバーの後ろ上に前者設置されている。(T字型のもの)
F1で初めて車載カメラを搭載したのは、日本人F1ドライバー中嶋悟だった。

 

 

 



© Rakuten Group, Inc.